FACULTY OF POLITICAL SCIENCE AND ECONOMICS
政経学部NEWS

宮下ゼミが朝日信用金庫西新井支店を見学

2019.03.29(金)
ゼミ  
3月18日、宮下ゼミ3年生のうち、金融機関を志望する3名が就職活動の一環で、朝日信用金庫西新井支店を見学しました。当日はまず、西新井支店長の宮下康恒氏が会社概要や支店業務をご説明くださいました。次に、宮下支店長が業務中にもかかわらず、支店内もご案内くださり、学生たちは金融機関の業務を間近で体感できました。

その後の質疑応答では、金融業界の将来性や朝日信用金庫の業界内での位置づけ、訪問営業の具体的業務、昇進のスピードや研修内容などの質問が学生から寄せられ、支店長がこれらの質問すべてにご回答くださいました。そのおかげで、3名の学生とも金融業界の実情や朝日信用金庫の詳細を十分理解することができました。

ご多忙のところ、快くご対応くだされた宮下支店長はじめ、朝日信用金庫西新井支店の皆様に心からお礼を申し上げます。

学生たちの感想

加部郁海 政経学部経済学科

大変お忙しいところ、ご丁寧にご対応くだされた西新井支店の皆様、誠にありがとうございました。普段は見ることができない、営業の方のデスクや受付窓口の内側を見学できたことが強く印象に残っています。支店の業務内容だけでなく、金融市場の動向や金融機関の状況などについても教えてくださり、実学を勉強する貴重な機会になりました。 
木村優介 政経学部経済学科

今回、信用金庫の業務内容や特色、社内制度などの詳細な内容を理解することができました。また、信用金庫業界の動向についてもご教示くださいました。特に、普段は立ち入れない受付の裏側や会議室、食堂などを事細かにご説明いただき、金融機関の職場というものを間近で感じることができました。貴重な機会を設けてくださった宮下支店長、朝日信用金庫西新井支店の皆さま、誠にありがとうございました。
 高安勇喜 政経学部経済学科

先日、支店を実際に見学できたことは大変有意義な機会でありました。朝日信用金庫の業務や金融業界の将来性について理解するとともに、支店の雰囲気を直接感じ取ることができました。年度末の貴重な時間をわれわれに割いてくださった宮下支店長、朝日信用金庫西新井支店の皆さまに心から感謝しております。
朝日信用金庫西新井支店朝日信用金庫西新井支店
説明を聞く学生たち説明を聞く学生たち
支店内を見学する様子支店内を見学する様子
西新井支店長 宮下康恒氏西新井支店長 宮下康恒氏